
春休みは小学校受験までの半年間を過ごすのにとても大切な時期です。4日間みっちり授業を行うことで、お子さまの基礎力をアップさせます。受験に必要な全般的課題を網羅した内容ですので、お子さまの得手不得手を見極めましょう。

紙や粘土から色々なものを作成します。ハサミなど基本的な道具の使い方や、色の塗り方など、工作で必要とされる巧緻性を自然と身に付けてもらいます。
また、与えられた条件を発展させて何かを描いたり、共同で1枚の絵を作り上げるなど、協調性や創造性を養いながら、達成感を得られるようなカリキュラムになっています。

平均台の上を上手に歩けるかな?ボールを使った運動では、指示の理解と実行力など、様々な角度からお子様の力を伸ばします。
また、運動をしながらゲーム感覚で競争をしてもらうことで、ルールの理解力や負けたくないという向上心が芽生えます。ほかのお友達がやっているときは静かに待つことも大切ですね。

自分の名前や挨拶など、基本的な受け答えは出来るでしょうか。何度もやって慣れておくことはとても重要です。
一般的な質問から、口頭試問や昔話の絵カードから自分でお話を作ってもらったりと、少し難しい応用も応えられるように十分に練習し、豊かな表現力を身に付けてもらいます。

多くのペーパー問題に取り組み、繰り返し解いていく中で、常識や図形のとらえ方・数の数え方など必要とされる課題を全てクリアしていきます。
苦手な分野があれば、そこが自然と得意になるような指導を心掛けています。図形・記号・概念など全てを網羅したペーパー演習です。
日程
期日 | 4日間 3/27(水)・28(木)・29(金)・30(土) ※4日間のカリキュラムですが、やむを得ず3日間のみのご参加の場合は窓口まで(費用:応相談) |
時間 | 10:20〜12:00 100分授業 ※ご父母の方は11:40より授業解説(以後子ども達は別室にて授業) |
対象 | 新年長児(H25.4.2〜H26.4.1生まれのお子さま) |
費用 | 32,000円(内部生) 35,000円(外部生) |
場所 | 東京英才学院 国分寺教室 |
〆切 | 準備の都合上お早めにお申し込みください。 |
カリキュラム
分野 | 内容 |
絵画工作 巧緻性 |
|
運動 |
|
面接・表現 (口頭試問) |
|
ペーパー演習 |
|
